お昼の後片付けも早々に済ませて
午後一時からに 間に合うように急いで行っても
大きな会場は沢山の参加者で お席が無いほどでね
最前列しか空いてなかったの..
私の真ん前に立つ講師、口角の泡が見えた、、飛ばすなよ!
流れるような語り口が 耳に心地よく、ウトウトしかけては
お決まりの事故のビデオで目が覚めて..
大阪府下で起きた 昨年の交通死亡事故の50%以上が
高齢者が加害者であったこと
身体機能の低下を自覚するようになれば自主返納をとか
私の顔みて話すのは やめてほしかったわ、、
車が無くても暮らしに不便はないけど
私にはフランが居るかぎり これから先もお出かけを楽しみたいし
獣医通いにも まだまだ車は必需品ですからねえ
心して安全運転に努めましょ、、
どんくさいねん。。

にほんブログ村
♪今日もフランに会いに来て下さって有難うございます
我が家にも大きなかわいいゴルがいますもん。まだまだ免許証はいりますわ。
眠くなる気持ちもわかりますし
でも、確かに高齢者の事故が多くなりましたよね。
自分も10年もしないうちに高齢者と言われるのかと思うと・・・
でもね、これからの季節(時期)は若葉マークの車も増えますよね〜
どうかみなさん安全運転でいてほしいですよねっ!
フランちゃんが乗るママさんの愛車は赤でかわいいですね♪
免許の更新、、、東京は違反のない人は近所の警察署でできるので、ビデオも見なくていいのですが、違反があると試験場まで行くので、うちからは遠くて、面倒なんです><
先日右折禁止で捕まったので、結局次の更新も遠くまで行かないと、、、ついてないです。
大阪も同じでしょうか?ママさんも事故のビデオ見たって事は、違反ありですか?
高齢者。。これからはもっと増えるので気をつけて運転しないと。
犬飼いには車は必需品ですよ。ましてラブみたいな大きなワン仔は。
赤い[フラン号?] とっても目立ってます。カッコいい〜〜(^_-)-☆
私の母は1月で82歳になりましたが、毎日がんがん運転して、グランドゴルフに通っています。
私が何度も免許証の返納を言っているのですが、言うことを聞きません。
私も母の言うことは聞きませんでしたから、お互い様かしらん・・あはは^^
って、笑っている場合ではなく、高齢者の事故が多発しているので、本当に返納してほしいのですが、車がないととても不便なところに住んでいます。
また、同居している妹家族も 母が返納すると負担が増えます。・・・
そう考えると、なかなか返納しない人がいるのもわかるような気がします。
フランママさんは、まだまだ高速ぶっ飛ばしても大丈夫な年齢だと思いますが^^
難しい問題・世の中になりました。永遠の39歳の私でさえ、高速やトンネルが怖くなっていますもん!
免許も車もまだまだ必要ですもんね。
私も、後10年ぐらいは乗ろうと思ってます。
わんこさんのためにも、安全運転で頑張らないとね。
♪♪♪ りんちゃんのははさま こんにちは^^/
コメントを戴きまして有難うございます
りんちゃんは色白さんの とっても綺麗なゴルさんですねえ
ご家族の愛情に包まれて お幸せに暮らしておられるご様子が
可愛いお顔から拝察させて頂きましたよ、、^^
高齢者まで あと10年もあるやなんて ママ、お若いですね〜
羨ましいですよ
私なんて若葉マークの日も近いわ^^;
でも 頑張るよ!^^
お互い 愛するわんこの為にも安全運転で楽しみましょうね
かわいいって言って下さってありがとー
うちは主人の車も赤、赤が二台のガレージはまるで消防署ですねん^^ゞ
♪♪♪ ナナちゃんのままさま こんにちは^^/
コメントを戴きまして有難うございます
地方によって免許証更新の手続きの方法が異なるって
初めて知りましたよ
東京では 講習もないの? ビデオを見なくてもいいのですね、、
曲りなりにでも 私、無事故、無違反で ゴールド免許ですよ
それでも30分間の講習を受けないとあかんのです
怖〜い 事故のビデオは苦手です
思わず「ああっ..」って声が出てしまったわ
いっぺんに目が覚めますわ^^ゞ
ご近所さんのお婆ちゃんは免許書を自主返納して車に乗れないから
犬の病院へはタクシーを利用してるの
小型犬やから出来ることで ラブを乗せてくれるタクシーなんてないわね^^
この車、とっても気に入ってます
小さい車は楽ちんで いいですね〜^^
♪♪♪ イヴちゃんのママさま こんにちは^^/
コメントを戴きまして有難うございます
凄い!凄い! 82歳の御年でガンガンやなんてすばらしいわ〜
そんなお話しを聞くと すっごく励みになりますよー^^
私、高速もトンネルも 全然、大丈夫ですけど
スーパーのガレージや コインパーキングの車庫入れが苦手ですねん^^ゞ
ママさん 永遠の39歳、まだまだこれから ひと花もふた花も咲かせて
人生を楽しんで下さいね
私もママさんに あやからせて頂きますね
私、永遠の何歳にしょうかな?^^
♪♪♪さくらちゃん&凪くんママさま こんにちは^^/
コメントを戴きまして有難うございます
私もあと10年 乗れたらいいな〜
せめてフランが居てくれる間だけでもいいのよ、、
犬がいなかったら 大阪市内なんて別に不自由なく暮らせるしね
でも次回、五年後の更新時は30分だけの講習ではなくて
近くの自動車学校まで行って 実車指導まであるらしいわ
それだけ世の中が高齢者に厳しくなって来てるのでしょうね^^;
お互い 気をつけて安全運転で楽しみましょうね^^